
ここです。
SteamのAPIを利用し、各地域のサーバーの状態を負荷順にIDLE - LOW - MEDIUM - HIGHのいずれかが表示されるようです。
日本から接続されるのは主にASIA、たまにNA WESTなので、あれ?これMMの鯖落ちてんじゃね?って時は確認してみましょう。
今まで自分で作成しなければならなかったautoexecを、Webページ上のGUIから作成できるサイトが登場しました。 続きを読む »[...]
過去にNUEに所属し、GO ASAP #1, #3などの大会に出場されていたreitouMGR選手がCS:GOの投げ物を専門に紹介する「CS:GO投げ物メモ」を公開されました。 続きを読む »[...]
Twitchでの配信も開始し、プロFPSプレイヤーの鑑として最近評価が急上昇しているPasha選手の公式Tシャツが発売されるようです。 続きを読む »[...]
ルームランナー型VRデバイス「Omni」とVRヘッドギア「Oculus Rift」を併用してCS:GOをプレーする動画が公開されました 続きを読む »[...]
5月2日のアップデートで新しくHUDのカスタマイズが出来るようになりましたが、あまり知られていないようなので記事にまとめました。 続きを読む »[...]
0 コメント:
コメントを投稿