こんにちは。JUNiORです。今日はCSGOの足音が聞こえる距離の限界を紹介します。
手前にいるCTの位置(割っていないダクトに張り付き)から、奥の壁に張り付いているCTまでです。
実験するとわかりますが、ダクト前からダクト横に移動すると足音が0になります。
つまりこのゲーム、どんなに音量を上げても足音が聞こえる範囲は決まってるってことですね。当然ですけど。
とりあえずこれくらいの足音は聞こえるくらいの音量にはしておきましょう。
不安な方はお友達と一緒に実験してみてください。
関連する記事
CS:GOの投げ物を紹介する「CS:GO投げ物メモ」が公開される
過去にNUEに所属し、GO ASAP #1, #3などの大会に出場されていたreitouMGR選手がCS:GOの投げ物を専門に紹介する「CS:GO投げ物メモ」を公開されました。 続きを読む »[...]
nukeの別館のfogや影を最大限に悪用したポジション
こんにちは。JUNiORです。今日はnukeの外をfogや影を最大限に悪用したポジションを紹介します。 続きを読む »[...]
nukeの外を完全にシャットアウトするVGSGの炊き方
こんにちは。JUNiORです。今日はnukeの外を完全にシャットアウトするVGSGの炊き方を紹介します。 続きを読む »[...]
dust2のダブルドア構造を悪用したFBの入れ方
こんにちは。JUNiORです。今日はdust2のダブルドア構造を悪用したFBの入れ方を紹介します。 続きを読む »[...]
高いところに登るにはしゃがみを先行入力しなければならない
こんにちは。JUNiORです。今日は高いところに登るにはしゃがみを先行入力しなければならないということを紹介します。 続きを読む »[...]
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 コメント:
コメントを投稿